直線上に配置
  
2024     
どうなる?
 年金制度の
ゆくえ!! 
〜「安心の年金」はどこに・・・〜
<2024年
   足立社保学校 第3講座>

 4月13日(土)に足立社会保障推進協議会の主催による「2024年 足立社保学校 第3講座」として年金制度についての学習会が、東京土建足立支部会館3F会議室で開催されました。
全体では54名の参加、支部役員は13名が参加しました。

<受付の方々=組合員も>


<司会による開会>


<社保協の大滝会長のあいさつ>

 
<講師>
講師は、特定社会保険労務士の栗原勝氏(社会保険労務士法人栗原事務所 所長)です。



講師からは、以下の6項目について豊富な資料で話しがありました。
1.公的年金制度の概要
 ・公的年金の規模と役割
 ・高齢者の生活実態
 ・年金制度の仕組み
 ・主な年金制度の改正
 ・他
2.年金額の改定とマクロ経済スライド
 ・マクロ経済スライド導入の背景
 ・マクロ経済スライドによる年金額の減額
 ・2016(平成28)年改正
 ・他
3.2023(令和5)年度の年金額の改定
4.2024(令和6)年度の年金額の改定
 ・2年連続の目減り
5.年金積立金
 ・年金積立金の運用とGPIF
 ・年金積立金(運用資産額・資産構成割合)
6.年金の財政検証
 ・2024(令和6)年は年金の財政検証の年
 ・年収の壁
 ・基礎年金の拠出期間延長
 ・安心できる年金制度へ
 ・他

<会場からの質問=組合員も>


<社保協事務局長の
       閉会のあいさつ>



    

         

  



2020          
新春年金学習会を開く!! 

<社会保障としての年金問題について>

 1月16日(木)に年金者組合足立支部として年金問題学習会が、西新井の足立教育会館で開催されました。
 講師は社会保障問題研究家・社会保険労務士有資格者の渡辺頴助氏があたり、年金制度の成り立ちや現状、国際的な状況、問題点と課題などについて資料等にもとづいてくわしい話しがありました。
 参加者からは、講師の話されたことへの質問や意見などがだされ、年金問題を考えるよい機会となりました。












    

         

  

2019
       
年金学習会
開く!! 


<年金は今どうなってるの?
     どうしょうとしているの?>

 8月9日(金)に年金者組合足立支部と年金裁判を支援する足立の会による年金問題学習会が、西新井の足立教育会館で開催されました。
 講師は年金者組合都本部の副委員長の田端二三男氏があたり、資料にもとづいたくわしい話しがありました。
 参加者からは、年金制度の状況はわかった、わかりやすく話すのにはどうするかなどがだされました。
 学習会終了後に、年金裁判を支援する足立の会の2019年度総会がおこなわれました。










       

    



         


                 

  




 
         


          


       

 
 





           

                     
               

トップページへもどる


直線上に配置