![]() 共同墓所とは? ◎趣旨−その目的 ![]() 「個人で墓を持つことは高くてむずかしい」「建てても身寄りがなく無縁仏になるのが心配だ」「今ある墓の引き継ぎ手がいない」などの、墓に関する切実な声にもとずいて、全日本年金者組合足立支部は、仲間の支え合いとして、共同墓所を2006年に建立しました。 ○安心な費用で墓所を入手できます。 ○組合の絆で将来にわたり慰霊し、末永くその遺志を引き続きお守りします。 ○年1回合同慰霊祭を開催し、また、墓所管理を行います。合同慰霊祭は無宗教でおこない、各人の信仰・宗教、慰霊参加の仕方は自由です。 ◎どこにありますかー所在地 ![]() 茨城県つくば市島名・香取山神宮寺霊園 つくばエクスプレス線・万博記念公園駅下車、徒歩5分 ◎だれが入れますか−資格 ![]() 年金者組合の組合員とその親族です。それぞれの宗派は問いません。 年金者組合に未加入の方は、下記の問合せ先に連絡ください。 組合費は毎月年金額の0.4%と、年金者しんぶん月100円です。 ◎費用は? ![]() 納骨予約納入金−単身者15万円、夫婦25万円、墓所加入者の親族10万円。他に納骨時に約3万円かかり前納はできます。その後の毎年の永代使用料・管理料等はありません。 ◎問い合せ・申し込みは? ![]() ・~作信男 080−5648−9016 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |